支部長あいさつ

 

私の異文化コミュニケーションとの出会いは、大学卒業後、まもなく放送されたNHK教育テレビの故ディーン・バーンランド先生のインタビュー番組でした。1988年にポートランドで開催された異文化コミュニケーションセミナー(Summer Institute of Intercultural Communication)で、初めて先生にお目にかかり、声をかけさせていただいた時の感動は今でも忘れられません。

 

当時、私はポートランド州立大学のM.A.プログラムに在籍中の大学院生で、2010年に他界されたラレイ・バーナ先生のもとで異文化コミュニケーションについて学んでいました。恥ずかしながら、“Intercultural Communication”という言葉を最初に使われたのはバーナ先生であったことを、最近知った次第です。こうして長年に渡り、異文化コミュニケーション分野に携わっていられるのも、この偉大なお2人の先生方のお陰だと心から感謝しています。

 

関西支部は、これまで、同じ社会における「共文化」集団とのコミュニケーションを異文化コミュニケーションと捉え、様々な活動を実施してきました。昨年は、在日コリアンの高齢者問題や、日本の外国人および民族的マイノリティの人々に関する大学における多文化教育など、私たちの身近なコミュニティの人々とのコミュニケーション上の課題に着目した月例会を実施しました。また、夏と秋には多文化関係学会やJALTなど、他学会との連携のもと研究会を開催しました。

 

今日、私たちがIT時代の恩恵を益々、享受している傾向は否めません。しかし、そのような世の中であるからこそ、より一層、face-to-faceのコミュニケーションの重要性を再認識する必要があるのではないでしょうか。関西支部はこの春より新しい運営委員を迎え、一同、益々、ハリキッております。これまでの運営委員の経験を活かし、関西支部の活動に微力ながら貢献していきたいと思います。

 

2011年12月

関西支部長 中川典子

● お知らせ ●

月例会は、
2019年10月 SIETAR 関西 例会:「隠れキリシタンと潜んだ信仰」
●詳細は こちら

●●●学会登録方法●●●

当学会へのご登録を希望される方は下記にご連絡下さい。

ご登録されメンバーになられた方は学会からのニュースレター、紀要、年次大会のお知らせをお送り致します。また、シーター関西からの月例会のお知らせのメールも送らせて頂きます。

シーター関西の月例会への参加は全て無料となります。また、月例会、年次大会(シーター・ジャパン主催)での研究発表、ワークショップの開催、紀要での研究発表、等も学会側の事前審査の上、行うことができます。 シーター関西ではできるだけ多くの方々に学会や月例会に参加して頂き、情報交換や研究発表、ネットワーク作りの場を提供することを通して異文化間交流の促進、学会員同志の交流を心がけております。今期より月例会の後に発表者との夕食会の場をもうけ、参加者の方々の情報交換やネットワークづくりの一助になればと学会活動の充実をめざしております。

年会費:10,000円
更新月:毎年4月
(ご登録は更新月にかかわらず随時受け付けております)
学会登録用メールアドレス
シーター・ジャパン

月例会

SIETAR JAPAN事務局

〒162-0801新宿区山吹町358-5
(株)国際文献社内
http://www.sietar-japan.org/